とろんこアカデミーBLOG

  1. 2021年3月27日(土) スペシャル

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこアカデミーは絶賛春休み対応中です。「春休み特別企画ー!」なんていう先生の声がちらほら聞こえてきました。

    続きを読む
  2. 2021年3月26日(金) 気長に

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。今日来てくれた小学生の女の子が帰る前に一言、「気長に行こうかぁ~」いい言葉です。同じ小学5年生という枠組みの中でも、あの子もその子もこの子も成長の度合いは違います。ただ必ず子ども達は成長します。

    続きを読む
  3. 2021年3月25日(木) ハル休み

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこは今日から春休みタイム、宿題がある子もいればいない子もいます。春休みとはいえ、一人ひとりによって内容が変わることに関しては、いつものとろんこと変わりありません。

    続きを読む
  4. 2021年3月24日(水) 終わりと始まりは同じというわけ

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。卒業、進級の季節です。とろんこの子ども達もそれぞれのハルを迎えます。とにもかくにも春休み、「良い休みだったな」と思ってもらえる一部構成要因にとろんこがなれれば、そう思います。

    続きを読む
  5. 2021年3月23日(火) ぽーん、ぴーん、くるん

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。今日は小学校の卒業式。卒業証書を受け取ったばかりの男の子が、とろんこに来てくれました。授与式を終えたばかりで疲れているようでしたが、その表情はどこか大人びて見えました。

    続きを読む
  6. 2021年3月22日(月) 二人一緒なら

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこアカデミーでは子どもと先生と1対1で、学習を軸とした内容で1時間を過ごします。階段を上って玄関から入り、消毒して体温を測ってうがいして、そしてお部屋に入って今日のスケジュールを2人で確認します。

    続きを読む
  7. 2021年3月19日(金) 優しい世界

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。今日の1枚目はとろんこに入ってすぐのところの写真から。鶴です。1枚の折り紙から出来ています。ステキです。とろんこの来てくれている1人の子どもが作ってプレゼントしてくれたものです。

    続きを読む
  8. 2021年3月18日(木) シンクロ率

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。今日の1枚目は音読をする彼の写真からです。プリントの上に置いてある水色とグレーのもの、これは…リーディングトラッカーというものです。こんな風に使います。

    続きを読む
  9. 2021年3月17日(水) ぽかぽかする

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。友人からたまに「やっぱり子ども達がいる職場にいるからか若く見えるねぇ」なんて言われます。

    続きを読む
  10. 2021年3月16日(火) なむしちょうとなる

    いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。  昨日、3月15日からは七十二候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)」 厳しい冬を乗り越えたあおむしたちがサナギの時期を経て、美しいチョウとなって羽ばたく頃です。

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る