toroncoの記事一覧

  1. 5月25日(金) 英語カードの神経衰弱

    ◎次々と 手作りカードを作って くれている Nせんせい今回の 英語カードは神経衰弱のやり方でゲーム感覚で 単語を覚える 取り組みに 使います黄色を 1枚めくってその日本語に 対応するピンクの英語カードを 探します月、 曜日、 色...

    続きを読む
  2. 5月24日(木) 正体を明かします!!!

    ◎数日前に ブログで紹介したプレイルームに 出現した「謎の 物体」の 正体がついに・・・判明・・・です!!!!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓じゃ、じゃ、じゃーん !!!おーーーーー!!ジャングルジム でしたーーーー...

    続きを読む
  3. 5月23日(水) 「ひつじ」出現!!

    ◎Tせんせいが ウエルカムボードの 新しい絵を何に しようか 悩んでいたら・・・Mちゃんが、 「ひつじ が いい❣❣❣」と言ったので、「今週の 絵は ひつじ 記念日🐹🐹🐹」...

    続きを読む
  4. 5月22日(火) タイル もどき!?

    ◎かずの 概念の 学習に 使用するタイル(紙で手作りしたので・・・もどき!?) です厚紙に 折り紙を 貼って1つの タイルと5つ連結タイルと10こ連結タイルを作りましたーーーー😍😍😍&nb...

    続きを読む
  5. 5月21日(火) 中学1年生 英語

    ◎中学生の 英語教材の ご紹介こちら 中学一年生 英語教材の 一部です✏    先ずは 英文を 読んで 会話の 流れ 文の構成を 知ります😊字を大きくして 顔もつけて ぱっとみて わかるように しています次に 自分で 文章を つくります&...

    続きを読む
  6. 5月19日(土) 中3生・高校入試に向けて!

    ◎現在、「とろんこアカデミー」には中3生の お友だちが 3人 来てくれていますそうです! そうなんです!受験 なんです!!!!高校入試に 向けて スタッフもあれや これや と ミーティングの 真っ最中ですこのような 教材から抜粋して プ...

    続きを読む
  7. 5月18日(金) ☆中1生の英語☆

    ◎今日来てくれたお友だちの中で中1生が 三人・・・・来週の 中学生になって 初めての中間テストに 向けて 悪戦苦闘!!!!ひとりは 数学のテスト前学習の プリントがたくさんあって ヘトヘト~~😵😵😵&nb...

    続きを読む
  8. 5月17日(木) 今日の体ならし

    ◎学習前の 体操を しました~~学習前に 集中して 取り組めるように 体操を したりもします😊前にも 紹介しました とろんこ体操です今日は お友だちと 一緒に 体操を しました~~❣❣  先生と 一緒にするのも しんけんにし...

    続きを読む
  9. 5月16日(水) 「カベ歩き」パート2

    ◎少し前に ブログで 紹介した「カベ歩き」を 実際 Yくんの 感覚統合で・・・Yくん がんばって くれたよーーーー◎バランスボールでの 感覚統合Kくんの 体ならし バランスボールでのーーーーブリッジーーーー◎ビジョントレ...

    続きを読む
  10. 5月15日(火) 謎の物体 !?

    ◎さて、 さて、 これは いったい何でしょう~~~~!? !? !?「とろんこ」の プレイルームにとつじょ あらわれた なぞの 物体です張り紙には「さわらないで ください高学年以上のひとが 乗ると つぶれます」と、書いてあります...

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る