とろんこBLOG

2025年8月7日(木)連打からの寝技

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

それでは、今日の活動をご紹介していきます!

先ずは、運動でボッチャを楽しむ様子からです。ここからは見えないですが得点表をつけて、しっかり算数の勉強もしています。

夏休みの宿題がたくさん過ぎて、ちょっと撃沈気味!でも自分の出来るところを頑張ってやっています!がんばれ~♪

中学生は、○○コンクール提出のために作文を書く課題がたくさん出ています。今日は、社会の人権についてです。スタッフと一緒にあーでもないこーでもないと言いながら進めていました。

たくさんの課題で大変!部活も大変!中学生はほんと大変!

スキルの時間に、カタカナに取り組んでいます。発音は問題ないのに書く時はなんだかちょっと迷っちゃう~少しずつ練習することで、苦手意識がなくなればいいなぁ~と頑張っています。

宿題の文章題です。おはじきを対象物に見立てて取り組んでいます。やっぱりある方が分かりやすいよね~(*^^)v

頑張って宿題をしています。そしてその後は、最近はまっているルービックキューブをするそうです。きちんと並べて待機中。

いつもはパンチを的確に当てて楽しんでいるのですが・・・今日は寝技の特訓らしいです!

なぜか、ピン球をラケットを使わず『手』で打ち合っています。発想がおもしろいですね!そうやって、これからも色々なことを試していってほしいです。

 

さっき少し雨が降りましたね~気温もいつもより低くてむしむしするけど過ごしやすいですね。毎日毎日猛暑で、身体は悲鳴を上げていますもんね。

ここから先、少し雨が多くなりそうな予報です。お盆休みははれてほしいなぁ~🌞

それでは、また明日も準備してお待ちしています。

 

≪Furukawa≫

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る