- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2024年2月2日(金) 楽しいからこそ続けられる
とろんこBLOG
2.22024
2024年2月2日(金) 楽しいからこそ続けられる
いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。
『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。
最後までご覧いただけますと幸いです。
~本日のとろんこの様子~
「今日は僕がやったことのある運動を教えるね!!」
と、今日の運動は彼がスタッフに『ペタンク』を紹介してくれました。
スタッフが経験のない運動を1から教えてくれる彼。
とろんこでは『教える人=スタッフ』ではなく、子どもと一緒につくる1時間です。
とろんこに大人気のおもちゃが登場。
YouTubeなどでも多くの方が紹介されている『アスレチックランドゲーム シーアドベンチャー』。
1つのボールを飛ばしたり、傾けたりしてゴールを目指します。
傾けすぎるとサメゾーンに落ちたり、飛ばしすぎると外に出て行ってしまったりと指先の微妙な感覚が大切なゲーム。
楽しみながら指先のトレーニングができるということで、子どもたちから大人気。
何度もボールが出て行ってしまうスタッフとは裏腹に、子どもたちは何度もゴールの鐘を鳴らします。
子どもは遊びの天才!と実感しました。
こちらは『ビジョントレーニング』を行う様子です。
スタッフが指定した色を頭を動かさずに目で見るトレーニング。
棒を使ったトレーニングは「跳躍性眼球運動」に効果があり、読み飛ばしや板書に苦手さが見られる子どもへの支援として実施しています。
カードゲームを使用したビジョントレーニングもあります。
『ドブル』と呼ばれるカードにはたくさんの動物が描かれています。
2枚のカードを見比べると必ず1匹だけ同じ動物が描かれているので、スタッフとどちらが先に当たられるかの勝負形式。
跳躍性運動だけではなく、図形認識のトレーニングにもなっています。
カードを交互に見比べる動きは黒板の文字をノートに写す作業に似ていますね。
学習の様子を覗かせていただきました。
小学4年生になる彼女は『まちがい漢字』に挑戦中。
文章に形がおかしい漢字がちらほら。
その漢字を見つけて答える問題です。
「なんかこの漢字おかしい気がする。」
はっきりとは変わらなくとも、そのモヤモヤが問題の糸口!!
「やっぱりおかしかった!」
成功体験が成長の糧となります。
お写真はございませんが、本日もたくさんの子どもたちがとろんこで学習に取り組みました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
明日もよろしくお願いいたします。
横井
弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。
↓↓↓