とろんこBLOG

2022年8月9日(火) 1度も積もれば180度

いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

8月もはや2週目に入りました。週末からはお盆休みが始まります。

ちらっと調べて知ったのですが、お盆には「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という正式名称があるそうです。サンスクリット語が由来なんだとか。祖先の霊を呼び寄せて供養するというこの行事、毎年何の気なく過ごしていましたが新しい知識を得ると見える景色が少し変わります。

さて、夏休み真っただ中の子ども達が今日もとろんこに足を運んでくれましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

とろんこ1番乗りは中学生の男の子。学習の合間、おしゃべりにも花が咲きます。

撮影中、スーパーボールすくいをやって大量ゲットしたエピソードが聞こえてきました。器用なことは知っていましたが、まさかそんな特技があったとは…。何が仕事になるか分からないこの令和の時代、仕事ではなくても彼の特技がどこかで輝くかもしれません。

今日はいつもと担当の先生が違う彼は、いつも通り大好きなラムネを頬張りながらどんどん宿題を進めていきます。

優しい先生とラムネが彼の元気と集中力をサポートしてくれた1時間。

お迎えを待つ間はトランプで先生と対決。ジョーカー2枚が入った最強デッキを譲り合うなど、優しさあふれる時間でした。

 

 

 

冒頭、新しい知識を得ると景色が”少し変わる”という話をしました。

景色が変わると、これまでとはまた少し違った角度から人や物と向き合うことができるようになります。たった1度の”向きの変化”が積み重なっていくことで大きな変化が生まれます。たった1度、されど1度。塵も積もれば山となる。1度の変化は、180度変化する可能性に満ちています。

以前、お子さんの発達について『この子はずっとこのままなんでしょうか』と不安を吐露された方に、<人間は必ず変化しますよ>とお伝えしました。大規模な統計データを持っているわけではありませんが、私は良くも悪くも身に染みてそのことを知っています。ここで重要なのは、”人は変化するが他者の思うように変えられるわけではない”という事実です。相手の幸せや健康を願うのは素晴らしい事ですが、それを強要するのはエゴになってしまいます。この施設に勤め始めて子ども達と出会ってから、誰のために望んでいる変化なのか、単なるエゴではないのか、常に自分自身に問いかける必要があると痛感しています。

常に自分の影響力を考えながら、子ども達の1度の変化を見逃さないようにとろんこの先生たちは目を凝らします。学習に限ったことではありませんが、いつもと同じがいい時期もあれば、少しの刺激が必要な時期もあります。とろんこのマンツーマン&オーダーメイドの良さがここで生きてくるといいなぁと思いながら、子ども達と向き合う日々です。

 

 

先生の手から離れたボールを器用に空中でキャッチ。必死になって目を凝らしていると、子ども達はこうして笑ってしまうような奇跡を見せてくれます。

 

 

 

今日もありがとうございました。

明日もよろしくお願いいたします。

近藤


弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。

↓↓↓

とろんこアカデミー自己評価結果

関連記事

ページ上部へ戻る