とろんこBLOG
1.182020
2020年1月18日(土)SST(ソーシャルスキルトレーニング)を見据えて
🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀
昨日も書きましたが、「ブリック」は小1~高3までのお子さんに利用していただく場所なのですが現在は小2~高1の子が在籍してくれています。
今日は土曜日で午前からさまざまな年齢の子が来てくれました。
その中で、小学6年生の子は今日が「私立中学校」の受験日でした。おそらく疲れて来てくれないだろうな・・・と、思っていたのですがお母様が「ブリック」へ受験の報告に行こうと促して下さって来てくれました。
試験が終わった安堵からか・・・意外にもふっきれた良い顔をしていてくれて私たちも安心しました。
本人の感想は「算数がむずかしかった!」との事。
でも、良くがんばったよ‼ しかも、今日もちゃんと「ブリック」に来てくれて学校の宿題も完成させてエライよ‼
宿題を仕上げたあとは少しリラックスタイムをたくさんめにとりました。
将棋も覚えたいそうなので・・・T先生が次回までに将棋の駒配置とルールをプリントアウトして準備する予定です。「見える化」「視覚支援」が重要だと考えています。
同じ時間帯の他の学習個室では、高校生が来週の「英検3級」受験に向けて特訓中です。
残り一週間です。今日はライティングとリスニングの両方にチャレンジ‼‼‼
・・・がんばっています・・・
次は小学3年生の支援ボード
①のナンバータッチを久しぶりにアップしますね。
まずスタート位置に立って、1~15までを目視で追いかけます(シュミレーションをしてイメージトレーニング)。次に実際に体を動かしてナンバータッチします。
体ならしをして脳をスッキリさせてから学習に入ると集中力も増してくれます。しかも、ナンバーを目で追いかける(ビジョントレーニング)視機能を鍛えます。
九九の要素も取り入れて、2の段を言いながらナンバーをタッチして行く「九九タッチ」にもチャレンジしていました。
お次は小学5年生の女の子の支援ボード。
①の「バネのおもちゃをつくろう!」ですが、彼女とはSST(ソーシャルスキルトレーニング)を見据えてお話をしたいのですが支援ボードにそのまま「おはなし」と書くと何のお話をすればいいのか身構えてしまってスムーズにお話しが進まなかったので、プラバンやおもちゃ作りのような工作系に取り組みながらお話してもらおうという試みなのです。
「見える化」「視覚支援」
彼女だけではなく、先生も一緒に工作しながら、学校での出来事やお友達のこと兄弟のことなどを話していました。
時間をきめて取り組んでいるので、今日は途中までですが素敵なバネのおもちゃが出来そうですね。
次回つづきをする約束をしています。
先日も紹介していますが、漢字カルタでリラックスタイムです。この活動も先生との会話を重視していてSSTの一環になっています。
・・・とこんな感じで今週も過ぎていきました。
ひとりひとり、その子の個性に応じてその子に沿った支援を今後もスタッフ全力で取り組んでいきたいと思っています。
《Ishibashi》
——— –
弊施設ガイドライン自己評価は下記URLをクリックして参照ください。
↓↓↓↓
https://toronco-academy.com/wp-content/uploads/2019/05/jikohyouka2019.pdf
———-
******* とろんこアカデミーブリック *******
〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F
TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283
**************************