とろんこBLOG

  1. 2月25日(月) 工作(さてさて何ができる?)

    ◎「とろんこアカデミー」では、昨年のあきごろから牛乳パックを集めていました何が出来上がるのかは まだ内緒ですが・・・コツコツと 制作しています今日は 中3生で 進路が確定したMさんが 作ってくれましたMさん、 進路確定 『☆~~ おめでとう❣&#...

    続きを読む
  2. 2月22日(金) 懐かしのツイスター

    ◎ほんとうに ロングセラーですよね何十年前から あるかしら・・・⁉Aちゃんの「お楽しみ」の時間に すごーーく 懐かしいツイスターをしましたなかなかヒートアップしてるじゃないですか&#x2...

    続きを読む
  3. 2月21日(木) 『ゴーゴージェラート』

    ◎今日は 宿題がない Tくんしかも 少し お疲れぎみ・・・それじゃぁ という事で 今日は ゆ~ったり 過ごしてもらう事にしましたまずは 体ならしで バランスボール「ゴーゴー...

    続きを読む
  4. 2月20日(水) 「お買い物」の学習

    ◎200円のポテトチップスを 1袋と、135円のアイスキャンデーを 3本 買いました合計で いくら 支払ますか⁉そうです! 算数の かけ算とたし算ですねーー!さらに、合計605円を 1000円で支払ったら ...

    続きを読む
  5. 2月19日(火) トランプの『スピード』

    ◎「とろんこ」では 学習が終わってから 「お楽しみ」タイムを設定していますいつも 書いている事ですが・・・「お楽しみ」は とても大事です「とろんこ」へ来るのが 楽しみに なってほしいからです今日の Nくんは 「スピード」を 選びました...

    続きを読む
  6. 2月18日(月) お点前『抹茶』

    ◎中学3年生のMちゃん 三年間「茶道部」に在籍して茶道を がんばってきました「とろんこ」で 抹茶・椀・茶筅 など準備をしてスタッフの先生たちに 振舞って くれましたSSTでもあり 自己肯定感にも 結びつきますよね...

    続きを読む
  7. 2月16日(土) 「ジャングルジム」

    ◎とーっても 久しぶりです 「ジャングルジム」とろんこの「ジャングルジム」は 紙製で そんなに大きくないので小学校4年生まで と制限しています  (4年生でも身体が大きい子はNG)お母さんのお迎えを 待つ間に ジャングルジムの一番中央に 入っていました...

    続きを読む
  8. 2月15日(金) 「フラッシュパッド」

    ◎学習が終わって お母さんのお迎えを 待つ間にフラッシュパッドに チャレンジです動体視力の強化にもなるし 光ったところを 瞬時に指でタッチするので反射神経・瞬発力の トレーニングにも なります◎本日の学習集中して...

    続きを読む
  9. 2月14日(木) 伝承遊びでアタマ元気!

    ◎めんこを楽しもう!昔から伝わる伝承遊びの種類はたくさんあります。その内の一つ、”めんこ”を楽しむTくんです。

    続きを読む
  10. 2月13日(水) 「とろんこ体操」

    ◎以前にも ご紹介しているのですが・・・「とろんこアカデミー」には オリジナルの体操がありますそのままの 命名ですが「とろんこ体操」です小1~小4 ぐらいまでの おともだちの中でカリキュラムに 「とろんこ体操」が入ってい...

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る