とろんこBLOG

  1. 3月8日(金) 本日の学習

    ◎本日の学習まずは、THE「宿題」時計のプリントです 何時何分かな・・・集中して 漢字を書いています先生はホワイトボードを スタンバイ‼...

    続きを読む
  2. 3月7日(木) 毛筆で手首のたいそう!

    ◎文字を書くときの力の入れ方が難しい!なので。。。手首を柔軟にするために毛筆に挑戦です💪初めは好きなように書いています。

    続きを読む
  3. 3月6日(水) 九九忍者

    ◎九九を 学習するのに ipadを 使ってみました「九九忍者」というアプリです とても色が 鮮やかですねーー楽しんで 答えてくれていましたよまずは、 興味を持って 取り組んでもらいたいですよね🌟🌟...

    続きを読む
  4. 3月5日(火) 同時処理トレーニング

    ◎バランスボードに 乗ったままラケットで風船バレー 同時処理のトレーニングですなかなか ハードですが・・・とても上手に 取り組めましたバランスボードだけでも なかなか バラ...

    続きを読む
  5. 3月4日(月) ドンじゃんけん

    ◎以前は 床にロープをたらして ロープの上を歩いてドンじゃんけんを していましたが・・・先日から何回かブログに 登場している 牛乳パックで道を 作って その上を歩いて ドンじゃんけんを してみました‼バラン...

    続きを読む
  6. 3月2日(土) 花粉が猛威をふるう

    ◎とても良いお天気の 土曜日なのですが・・・ 来てくれる子の中に 目が真っ赤な子花粉用マスクの子 咳とくしゃみで午前中から耳鼻科に行ってきた子暖かくなってきたら 花粉との戦いが 勃発‼花粉症のある子には 辛い季節ですね~😅&nbs...

    続きを読む
  7. 3月1日(金) 巻き巻きゴロゴロ

    ◎今日から3月がスタートしました。

    続きを読む
  8. 2月28日(木) 自分で編み出した集中方法!

    ◎自己流の集中方法を編み出したUくん自分で作った何でもノートに正の字をたくさん書くという取り組みです。3分だけこれがしたい!と先生に時間を計ってもらい沢山の正の字を書いていました👏淡々と取り組んでいました。

    続きを読む
  9. 2月27日(水) 今週のホワイトボード

    ◎3月3日 今度の日曜日は「ひなまつり」ですね「とろんこアカデミー」 今週の ウエルカムボードですとても可愛い お内裏さまと お雛さまが 描けましたーーー🎎まだまだ 三寒四温ですが 着実に 春が 近づいて きてい...

    続きを読む
  10. 2月26日(火) リ・フレーム(re-frame)

    ◎リ・フレームする⇒リフレーミングとは、、、元々は、心理学用語で『物事を見る枠組み(frame)を変えて、同じ物事を別の枠組みで見直してみる(re-frame)』という事だそうです。

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る