とろんこBLOG
-
4.252019
4月25日(木) タイムタイマーを使って!
◎宿題Tくんは宿題で漢字の練習をしています。漢字を書くことが好きで、いつも丁寧に書こうと頑張ります。今回は自分で時間を決めて、タイムタイマーを使って取り組みました。
続きを読む -
4.242019
2019年4月24日(水) なかなか進まないすごろく
◎小5 Mさんの カリキュラムに 取り込んでみました「なかなか すすまない すごろく」 何かイライラしそうな題名のすごろくです○コマもどる が 多いなーーー◎小3 Hちゃんの 宿題で 「音読」をしましたがとても良く声が出...
続きを読む -
4.232019
2019年4月23日(火) 「シジミの日」!?
◎本日は 4・23 「シジミの日」だそうです「とろんこ」に来てくれている子の お母さんが 連絡帳に 書いて 教えてくださいましたシジミのお味噌汁は 肝臓にも良いし 目にも良いって聞いたことが ありますこのように 連絡帳を 介しての 保護者さんとの やりとりはとーっても...
続きを読む -
4.222019
2019年4月22日(月) 本日の学習&「お楽しみ」
◎中1 Nくん 中学に入学してから おためし入部していた部活に本格的に「部活に入部届を出してきた」と、教えてくれました学習も 部活も 頑張ってくれそうですーーーもちろん「とろんこ」でも 頑張ってくれていますーーー&nbs...
続きを読む -
4.202019
2019年4月20日(土) 国語 『音読』
◎「とろんこアカデミー」では、小学生も中学生も カリキュラムになるべく『音読』を取り入れるようにしています文章を 目で追って 声に出して読む読解力を 養うことにも つながってきます小5生は 「あめ玉」を 読んでいます小6...
続きを読む -
4.202019
2019年4月19日(金) ウエルカムボードに出現!?
◎今まで「とろんこアカデミー」のウエルカムボードは季節ごとに Tせんせいが 渾身の絵を 描いてくれていましたが・・・日にち 曜日の 概念が 不得意な子も いることに 注力して カレンダーを作成しました本日のマークは 金色の★です...
続きを読む -
4.182019
2019年4月18日(木) 新しい教材
◎数学の新しい教材を作りました!同類項の計算です。問題の解き方を記しています。これはタッチをすると色がつく仕組みにしてあります。同じ項が視覚的にわかるようになっています。注目する順番に色がついていきます。
続きを読む -
4.172019
2019年4月17日(水) 体ならし「圧をかける」
◎小3 Kくん毎回 体に 布を ぐるぐる巻いて 体に圧をかけるのですが今日は 自分で 「ぼくって こうやって 圧をかけるのが すきなんだよなー」って、言いながら 先生の周りを 歩き回っていました😍マントの...
続きを読む -
4.162019
2019年4月16日(火) 暗記のコツ!?
◎中2 社会の課題 提出物があって調べ学習と 同時に暗記ができたら テスト対策になるのですが・・・この暗記が 難しい 何か自分に合った 暗記の仕方、コツをY先生と 話し合っていました世界史も 日本史も 基本は 暗記なんだよな~~&n...
続きを読む -
4.152019
2019年4月15日(月) パソコン学習
新しい週が 始まりました💗先週に 新しい学年になったおともだち 新しい学校に入学したおともだちクラス替えや 担任の先生が変わったおともだちみんな まだまだ 落ち着かない様子ですねー😓早く 慣れて 落ち着くと いいなぁ~☺...
続きを読む