とろんこアカデミーBLOG

  1. 2020年5月27日(水) 一緒になって取り組む

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今週から分散登校が始まりいよいよ本格的な学校再開になってきました。でも今まで長期の休みがあり身体も頭がまだまだ学校再開に追いついていません。

    続きを読む
  2. 2020年5月26日(火) とろんこアカデミーとは(再掲載)

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。本日はブログを書かせて頂いている加藤がお休みのため過去の記事を再掲載させて頂きます。下記の内容は何度でも皆様に伝えたいことなので、ぜひ読んで頂ければと思います。

    続きを読む
  3. 2020年5月25日(月) 気遣い

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今週も始まりました。週明け月曜日は天気にも恵まれ、元気に子ども達がとろんこに来てくれました!宿題を進めやすくするために先生が一手間加えます。小さなの気遣いが大きな変化を生み出します。

    続きを読む
  4. 2020年5月23日(土) 寄り添う先生

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。 2枚目の写真では時間の勉強を一本の紐を使って学びました。やはり、教科書の活字だけではなく具現化して学習することで、より理解が深まると思います。

    続きを読む
  5. 2020年5月22日(金) とろんこ写真館

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日金曜日もとろんこには子ども達が元気に来てくれました!一人ひとりが先生と一対一で学習に励み、それぞれのスピードで前に進みました。その様子をお伝えしたいのですが、今日は写真を撮ることができませんでした。

    続きを読む
  6. 2020年5月21日(木) ひとり1時間

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はまず小学生の女の子の予定の紹介から。お話しの中で今日の予定を確認し、お勉強前に体を動かして心身ともにリフレッシュしつつ体幹やバランスを鍛えます。これらのことを鍛えること=脳を鍛えることと考えています。

    続きを読む
  7. 2020年5月20日(水) 教えてもらうことの多さ

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。少しずつ学校が再開し登校し始める子どもたちが増え、とろんこにも今までの活気が戻ってきました。私たちも子どもたちと一緒に体を動かしパワーをもらっています。

    続きを読む
  8. 2020年5月19日(火) 答えはひとつではない

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はまず一枚のホワイトボードの紹介から。ホワイトボードになぞなぞが書いてあります。

    続きを読む
  9. 2020年5月18日(月) 情報

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。最近整理されたとろんこの書棚です。とろんこにはたくさんの参考書籍・ドリル・ワーク・辞書…その他諸々たくさんの本があります。

    続きを読む
  10. 2020年5月16日(土) 一緒にぴょーん

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日一番早くに来てくれた女の子の予定です。まずは予定の確認を一緒にした後、体を動かして心と身体をリフレッシュさせつつ、体幹やバランス感覚を鍛えます。

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る