- Home
- とろんこアカデミーBLOG
とろんこアカデミーBLOG
-
9.172020
2020年9月17日(木) 一人ひとり
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこの職員は「先生」として個別で、一人ひとりに寄り添ったサポートをさせて頂いております。先生、という立場でありますが、上から目線で教える、ということは全くなく、子ども達から教えてもらうことも多くあります。
続きを読む -
9.162020
2020年9月16日(水) 同じことの繰り返しを新しい気持ちで
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。前に読んでいた本にこのようなことが書かれていました。「毎日同じようなことを繰り返し練習、勉強することは大事。でも毎回新しい気持ちで行わないといけない。」確かに勉強というのは同じ内容を繰り返し行いますね。
続きを読む -
9.152020
2020年9月15日(火) 便利
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。便利な世の中、色々な文房具やグッズ、補助道具などがあります。とろんこでも来てくれている子供たちに有用なものであれば、どんどん取り入れていきたいと思っています。
続きを読む -
9.142020
2020年9月14日(月) ものごとには意味がある
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこでは1人1コマ1時間をフルに使って頭を使ってもらいます。頭を使う、といっても常に机に向かっているわけではなく、お部屋から出てホールと呼ばれる広いスペースで体を使ったトレーニングなどもします。
続きを読む -
9.122020
2020年9月12日(土) すばらしいぃ~
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこは皆1人1時間の学習時間です。この1時間でグッと子ども達は成長します。我々大人の1時間とは「濃さ」が違うように思います。
続きを読む -
9.122020
2020年9月11日(金) 安心
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。 それぞれ宿題に取り組んでいるところです…それぞれとてもテンポ・リズムよく時間が過ぎていきました。この「リズム」というのが非常に重要になります。
続きを読む -
9.102020
2020年9月10日(木) 夏のサンタクロース
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はまずとろんこのホールの写真から。学習前の脳と身体のリフレッシュのための体ならしや、学習中の休憩で体を動かす時にこの「ホール」を使います。
続きを読む -
9.92020
2020年9月9日(水) 頑張る姿が今日もいっぱい
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。9月9日といえば、「九九の日」ですね。先日も小2の男の子が、まだ学校で習っていない九九の計算に自分から挑戦していました。最近はiPadでも学習できる良いアプリがあり、自分の力で進めることができていました。
続きを読む -
9.82020
2020年9月8日(火) 相談しようそうしよう
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日の1枚目は小学生の女の子のスケジュールです。②のスケジュール相談で④の学習内容を決めます。「とろんこでは○○をしたい」という気持ちで来てくれる彼女、その意思も尊重します。
続きを読む -
9.72020
2020年9月7日(月) キャッチコピー
いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうござます。とろんこでは1人1コマ1時間、先生とマンツーマンで学習中心のカリキュラムに取り組んでいます。小学生の女の子、算数の宿題を進めます。
続きを読む