とろんこアカデミーBLOG

  1. 2021年1月13日(水) 机に向かいます

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はまず一人の予定の紹介からです。こう見ると4の宿題が予定のなかのごく一部でしかないように見えますが、実際はそうではありません。

    続きを読む
  2. 2021年1月21日(火) とろんこだもの

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はとろんこの中の写真から。今日もこの6色の扉の向こうで先生と1対1でそれぞれの1時間を過ごしました。

    続きを読む
  3. 2020年1月9日(土) タイプ

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今日はまずこの写真から。とろんこに来ている子の中にはタイピングに取り組んでいる子もいます。写真の彼なんかは1時間の中で数分だけですが、この約1年間、タイピングを続けています。

    続きを読む
  4. 2020年1月8日(金) 芯

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。とろんこでは1人1時間、先生と1対1で学習を軸とした内容の取り組みをしています。軸はぶれませんが、取り組みに関しては本当に1人一人違っています。

    続きを読む
  5. 2020年1月7日(木) シンプルイズハード

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。とある偉い人は言いました。「子どもを育てる最大の武器は『読書』と『暗示』です。」と。ふむふむ、なるほど、どちらもとろんこで大事にしていることですね。

    続きを読む
  6. 2021年1月6日(水) 例え話は冷静に

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。京都市内の小学校では今日が始業式だったところも多く、とろんこにも学校を終えてから来てくれた子が多くいました。宿題がある子もいれば、ない子もいて皆がそれぞれの1時間を過ごしました。

    続きを読む
  7. 2021年1月5日(火) 古きを温ねて

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。新しい1年が始まりましたね。とろんこアカデミーは今日が2021年の初日でした。明日から学校の小学生もいれば、今日からテストがあった中学生もいたり、正月モードの子もいれば、宿題のラストスパートをかける子もいたり。

    続きを読む
  8. 2020年12月28日(月) 変わるもの変わらないもの

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。12月28日、2020年最後のとろんこでした。「今日が最後のとろんこだー」「今年もありがとうございました!」「来年もよろしくねー」なんて年末らしい言葉が聞こえてきました。

    続きを読む
  9. 2020年12月26日(土) 長靴

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。今年のとろんこアカデミー、残すところ今日を含め後2日。宿題・課題に追われる子もいれば、いつも通りに過ごすも子もいます。今日もそれぞれの1時間を過ごしました。

    続きを読む
  10. 2020年12月25日(金) 好プレー大賞2020

    いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。さあ、今日も今日とて冬休み宿題・課題祭です。例年とは違う冬休みといえど、宿題・課題はありますし、終わらせて提出しなければなりません。

    続きを読む

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る