ブリックBLOG

2025年11月11日(火) 自分に合ったやり方

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

早速ですが、本日の活動をご覧ください。

運動中にしりとりをしていて、言葉を言った後にそのモノマネをしてくれています。とっても可愛らしかったですよ(#^^#)

宿題のドリル書き写しの時に、ドリルを机に置いて見る子も居ますが、ブックスタンドにドリルを立てかけて見る子も居ます。自分に合ったやり方が見つかると嬉しいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お話タイムでスタッフに聞いてほしいことを話してから、スッキリして宿題を始めます。今日の宿題についてスタッフに伝えてくれていました(^^)

次はこれをしよう!と伝えると、「やりたくない!」と反射的に言ってしまうようなので、何も言わずにプリントを出すとすんなりとやり始めてくれます。(⌒∇⌒)

形探しは見つける形が残り少なくなってくると、どんどん見つけずらくなって時間をたくさん要することがあります。彼も然り、「ん~~~~」と悩んでなかなか見つけられなかった形を、スタッフからのヒントで見つけられてすっきりした様子でした✨

提出物のワークを進めています。一緒にどんなことが問われているかを確認して、教科書から答えを探していきます。内容が分かれば、答えをするすると見つけられていました!頑張ったね(●^o^●)

定期テストが近づいているので、ブリックでもテスト対策を頑張っています✍彼だけではなく、他の子も定期テストが近づいているので、「テスト勉強をブリックでなら頑張れそう!」と言って対策用の教材を持ってきてくれます。一緒に問題を確認していこう!(o^―^o)

それでは明日も楽しい時間を過ごせますように、準備をして待っていますね。

≪Tanaka≫

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る