とろんこBLOG
7.92025
2025年7月8日(火) 大好きな迷路

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀
「ブリック」は、個別でサポートをしています。
個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。
「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。
早速ですが、本日の活動をご覧ください。
今日の宿題は英語と算数、漢字、総合のレポートの四つらしく、そのうちの英語と算数、総合はタブレットでの学習だと説明してくれました。漢字と算数、音読を宿題として持ってくる子が多いですが、時々、彼女のようにその3種類以外の教科をブリックで頑張りたいと言ってくれることがあります。宿題が沢山あると他の活動時間ができなくなることもありますが、宿題を仕上げたい気持ちに寄り添いたいので活動内容を調整しています。今日は宿題以降の活動はできませんでしたが、次回はリラックスの時間を取りたいねと話をしました。
お話時間に、最近ハマっている”ミーム”の説明をしてくれていました。それについて聞いてみましたが、種類が沢山あって整理しきれませんでした(^▽^;)たくさんある名前を話しながら書いていて凄かったですよ👀💡
彼は迷路が好きで、「迷路、余裕やで!」といつも言ってくれます。今日もニコニコしながら迷路に取り組んでいました。ニコニコしている様子を見ているこちらもニコニコ(o^―^o)なりながら見守っていました♩
ちょっと一息な時間のタブレットタイムでは、今日もお勧めの動画をスタッフに見せてくれていました。いつも色々な動画を探して見せてくれるのでスタッフは彼に感心しています(゜゜)
彼女は、「今日は課題がない」と伝えてくれたので数学と英語のどちらをするか相談をしているところです。最近は数学が多かったので英語を頑張ろう!と決められました(#^^#)
学校によっては既に夏休みの課題が出題されているようです。彼は夏休みの課題の数学に取り組んでいます。出来るだけ早く終わらせて、ゆっくりしたいですよね~。
彼も課題をしていますが、彼は日々の課題に取り組んでいます。頑張って終わらせた後は、「今日はもう頭を使いたくな~い」と笑いながら言うので、リラックスの時間はすごろくをしてゆったりしてもらいました(^▽^)
また明日も良い時間を過ごせるように、準備をして待っていますね〰
≪Tanaka≫
———-
******* とろんこアカデミーブリック *******
〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F
TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283
****************************