とろんこBLOG

2025年4月17日(木) ひろがらない~

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

それでは早速今日の活動を紹介していきます!

さっさと宿題を終わらせて、先週の続きで工作をしています。いろいろ考えて作っているけど、邪魔はされたくないようなので、違うことをしながら見守っていました。ところどころ「先生、これ持ってて」や「先生、テープ貼って」なども言ってくれます。本当に楽しそう~☆彡

運動の風船バトミントンです。最近あまりこの活動はしてなかった彼ですが

記号さがしもバージョンアップ。でも戸惑うことなく取り組めました。

宿題が少なかったのでスキルアップのわり算に取り組んでいます。

漢字の読みと熟語のプリントに取り組んでいます。読み方が分からなくても、イライラすることもなく「なんて読むの?」とスタッフに尋ねることができていました(`・ω・´)b

今日は折り紙で箱を作りました。お家に持って帰って、何を入れるのかな?

お楽しみのゲーム中です。あまりしたことがないから、2人でルールを確認していました。

お楽しみの時間に、阪急電車を作成中。思った形にならなくて試行錯誤しています。

「折り紙だけじゃだめだ」とつぶやいていました( ^ω^)・・・

ゆびトレしてまーす!少しゴムが固いけど、このゴムがびよ~んと広げられるくらいになると嬉しいねぇと楽しんで取り組んでいます。

今日は暑かったですね。さっそく扇風機が登場しました。でも夜は少し寒いです。この寒暖差に風邪をひいてしまう人が多いんですよね~気をつけていきましょうね。

それでは、また明日!楽しいことを準備して待ってますね~

 

≪Furukawa≫

 

———-

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

 

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る