とろんこBLOG

2025年3月28日(金) 「いち」「し」「しち」「はち」

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。

最後までご覧いただけますと幸いです。

 

~本日のとろんこの様子~

 

昨日は9の段をエレベーターの法則で覚える方法を子どもの話から記事にいたしました。
ですが、九九はやはり難しく、子どもがつまずきやすい問題です。
特にどの段でつまずきやすいのか、それは「7の段」です。
九九を覚えるためには、まずは学校も音で練習するでしょう。
「いんいちがいち」「いんにがに」と口ずさんで覚えると思います。
ただこれが難しい。
「1」「4」「7」「8」の発音が似ているんですって!
それで子どもたちは困惑。
とろんこでも言い方を変えて伝えることが多々あります。
少しの工夫で理解が深まるのなら、決まった言い方に囚われるのではなく、それもまたひとつの方法だと思います。

 

最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。

明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る