とろんこBLOG

2025年1月18日(土) 同じゴールを目指すために

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。

最後までご覧いただけますと幸いです。

 

~本日のとろんこの様子~

 

『平等』と『公平』。
この2つはよく比較されます。
平等とは、すべての人に同じ条件を提供する。差別がなく、みな一様に等しいこと。を意味します。
公平とは、個人の状況に応じた対応を行い、すべての人が同じ機会を得られるように調整すること。を意味します。
字面だけで見ても、あまり違いがピンと来ないかもしれません。
そこで、上記の比較で有名な画像を紹介します。
平等と公平の違いが難しい件(・o・) | ハンドメイド作家さんのお店 chicoowa(ちくわ)

左が平等、右が公平です。
平等では身長に関係なく同じ台を渡しています。
全員が同じ時間でテストを行ったり、成績で同じ評価のつけ方をしたりなど、学校現場で見られやすい光景ですね。
公平では身長に合わせて台の高さを調整しています。
手の不自由さで手伝う量を変えたり、課題の多さを調整したりするなど、福祉現場に見られやすい光景です。
とろんこアカデミーには、それぞれ課題や特性がある子どもたちが通われています。
ただ、全ご家庭が目指しているのはお子様の自立であり、ゴールはほとんど同じです。
私たちはその同じゴールに向かうために、公平な支援を行うことを意識して支援を行っています。

 

最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。

明日は日曜日のため、とろんこアカデミーはお休みとなります。

次回は月曜日に皆様の来所を心よりお待ちしております。

何卒よろしくお願いいたします。

関連記事

ページ上部へ戻る