とろんこBLOG

2024年10月25日(金) 九九ビンゴ

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

本日の活動です。どうぞご覧ください。(#^.^#)

これは何をしているかと言うと・・・

九九ビンゴです。小学校2年生の夏休み明けから始まった九九。少しでも楽しく学んで欲しくてゲーム性のあるものを取り入れています。1~9までのサイコロを2つ使います。

運動大好き!! 野球が大好き!! 家族全員が「野球好き」と話してくれました。(^_-)-☆

活動中は写真を撮りに行けなくて、出来上がった折り紙作品だけ撮らせてもらいました。ものづくり大好き女子の作品です。(*’▽’)

『集中できる時間について』

本日は子どもが集中できる時間について、いつものとある小児科医の先生が書かれたコラムから抜粋してお伝えしようと思います。

脳は非常に疲れやすいので、子どもは集中しつづけることができません。一度に集中できる時間は学年×5分ほどだそうです。小1生なら5分。小2生で10分。例えば5分集中したら脳が休める瞬間をつくる(小休止)・・するとまた集中できるのだそうです。

集中力は、遊んでからだを動かしたあとのほうが高まるという説もあり、他の人とふれあう「じゃれつき遊び」をした後の方がテストの点数が上がったという研究もあるようです。

宿題を始めるときは、いきなり机に向かうのではなく、少しからだを動かしてからの方がはかどるのではないかとも言われています。

「ブリック」でも特に低学年の子どもには、カリキュラムの最初に運動(体を動かす)を入れています。脳の活性化をはかったあと一旦クールダウンの活動をしてそれから宿題へと移っていきます。

高学年以上の子どもでも、時には学習と学習の間に運動(体を動かす)を挟むことがあります。気分転換をして、そのあと再度集中して学習に向かうことが出来ています。

明日は土曜日。明日もよろしくお願いします。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

≪Ishibashi≫

 

———-

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

ページ上部へ戻る