とろんこBLOG

2022年10月20日(木) 個性豊かに

いつも、とろんこアカデミーのBlogをご覧いただき、ありがとうございます。

 

午前中の子どもたちが来ない時間帯は、スタッフは支援の準備をしています。

スタッフ間で相談したり、一緒に学習の材料を探したりと、一人の子どもの支援準備をみんなで行います。

今日も協力しながら準備をしている最中、地方によって呼び方が違う物の話になりました。

そのなかで、ある和菓子のお話になりました。

私は、その和菓子を「回転焼き」と呼んでいます。

別のスタッフは、「御座候」と呼んでいました。

私の祖母もその呼び方だったなー。と思いつつ、調べていると、有名な和菓子屋さんだったと、初めて、私は知りました。

1つの物を店名で読んでも、人に伝わるくらい、その和菓子といえば、「御座候」になっているんだな。と思いました。

Blogに関係あるかは、定かではありませんが、今日のスタッフが盛り上がったお話でした。

 

 

さて、本日のとろんこの様子をお送りいたします。

さあ、今日も学習前に運動だ。

最近は、サーブもスマッシュ並みの威力で放つようになりました。

先生も全然取れない。

 

先生と一緒に調べ物ですかね?

気になったことがあれば、そのままにせず、できる限り、その場で一緒に探します。

興味が湧くというところから、子どもたちの可能性は広がっていきます。

 

彼は先にお部屋で学習に取り組みます。

この後、ホールでたくさんの運動をする前に。

 

さあ、いよいよホールに出てきて、運動です。

丸い枠にペットボトルを置いています。

すると、次はボールを持って走り始めました。

なにをしているのでしょうか。

 

空中にぶら下がったフープにボールを投げ入れています。

 

2球入れると1つペットボトルを移動させ、帰りはボールを必ず1つ持って帰ってくる。というルールだったようです。

投げて、歩いて、持ち上げる。

一度にたくさんの運動を行えていますね。

 

彼は、3回戦くらいします。

2回戦目は、必ず私。

私とのときは、ズルありというルールが追加されます。

フープを移動させたり、ペットボトルを守ったり、色々なズルをお互いに繰り出します。

それがまた、賢いんです。

咄嗟に思いつくことに、驚きを隠せません。

 

本日もたくさんの子どもたちが、とろんこに来てくれました。

とろんこで、学習する子もいれば、今日は気分が乗らないからたくさんお話をしにくる子。

あくまで、とろんこは塾ではなく、学習支援ですので、子どもがやる気になりにくいときは、お話したり、脳トレしたりなど、

1時間で子どもの学習を伸ばすことより、長い目でその子の成長を見守っていきます。

 

本日もありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

 

横井

関連記事

ページ上部へ戻る