とろんこBLOG

2020年7月29日(水) イメージ力

いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。

私が最近読んだ本の中で、「イメージ力」の話が出てきました。

皆さんは何かをイメージする時に、文字でイメージするタイプですか?場面をイメージするタイプですか?

またはその場面の音などをイメージする人もいるかもしれません。

この「イメージ力」を鍛えることはとても大切みたいですね。

しかしながら「イメージ力」を鍛える方法は人によって大きく異なります。

例えば学校の宿題で、文章題のものが出たとします。

しかし文章を読むだけでは、その内容がイメージできない子がいます。

絵で見ればすぐに理解できるのに、文字や数字だけだとイメージしにくいのです。

これと同じように声だけではイメージできない子もいます。

内容の説明などを口で言っても理解できないことがあります。

そういう場合は、字で書いておくと分かることがあります。

このプリントのように数字と絵が両方あると分かりやすいですよね。

頭で文を作るのが得意な子もいれば苦手な子がいます。

逆に頭の中の映像を絵にするのが得意な子がいます。

自分の頭の中が普段どうなっているかを考えると、いろいろ面白い発見があります。

子どもの頭の中と、私たちが思っているものは違うイメージをしていることが多いです。

だからこそ字で説明したり、絵で説明したり、声を出して説明したりとお互いの「イメージ」を合わせていく作業が必要になってきます。

お互いのイメージが一致した時の喜びはすごいです。

勉強もどうすれば頭に入っていくかは、人によって違います。

「イメージ力」の鍛え方は難しいですが、こちらは多くの方法で伝えて子どもにイメージしてもらえる努力を続けていきます。

 

今日も一日ありがとうございました。

また明日もよろしくお願い致します。

 

弊施設ガイドライン自己評価は

下記をクリックして参照ください。

↓↓↓

とろんこアカデミー自己評価結果

関連記事

ページ上部へ戻る