- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2025年6月23日(月) 夏本番を目の前に
とろんこBLOG
6.232025
2025年6月23日(月) 夏本番を目の前に

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。
『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。
最後までご覧いただけますと幸いです。
~本日のとろんこの様子~
先日、6月21日(土)から二十四節気では『夏至』になりました。
夏至は1年の中で1番日が長くなる日です。
夏至は本格的な夏の始まりを意味しており、すでに36℃を観測している日もありますが、気温が上昇する時期でもあります。
北極圏では白夜となり、一日中太陽が沈まない現象が見られます。
夏至に食べるものは地域によって異なりますが、京都では水無月という和菓子が有名です。
あずきには魔よけの効果があるとされていて、京都では1年の半分のタイミングに「夏越の祓(なごしのはらえ)」に水無月を食べ、残り半年の無病息災を祈ります。
今年も暑い夏が予想されています。
皆様もお身体にお気をつけて、夏本番を乗り越えていきましょう。
最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。
明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。