とろんこBLOG

2025年6月21日(土) 夏至

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

今日は二十四節気のひとつで、春が立つ「立春」から数えて10番目の「夏至(げし)」。1年で最も昼の時間が長い日です。本格的な夏の到来を告げる日とも言われていて、地域によって異なりますが夏至の日に食べる食べ物もあるようです。

ブリックがある京都では「水無月」を食べる習慣があります。一般的には夏バテ防止効果があるとされている「冬瓜」だそうです。

それでは本日の活動をご紹介してまいりますね~。(*^_^*)

明日から梅雨空が戻ってくると予報が出ています。蒸し暑くなるのは辛いですが、、少し気温が下がってくれるのはありがたいです。

今まで以上に、水分補給の声掛けに注意をはらって、支援していきたいと思います。

来週もよろしくお願いします。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

≪Ishibashi≫

 

———-

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る