とろんこBLOG

2025年3月27日(木) 9の段は覚えやすい!?

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。

最後までご覧いただけますと幸いです。

 

~本日のとろんこの様子~

「9の段は裏技があるねんで。」
そう教えてくれたのは小学3年生の男の子。
おもむろにホワイトボードとマーカーを持ち、9の段を書き始めた彼。
答えは上から順に書くのではなく、10の位を0から書き始めました。
次は1の段を下から順に書き始めると答えが浮かび上がってきた!
9の段は10の位と1の位がエレベーターのように数字がなっており、順番に書いていくと答えが出てくるそう。
音で覚える方法もありますが、こうやっておもしろい覚え方をするとより印象に残りやすいですね。
このほかにも覚え方があったら、このBlogで取り上げてみたいと思います。

 

最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。

明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]