とろんこBLOG
1.212023
2023年1月21日(土) ビジョントレーニング×2
🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀
「ブリック」は、個別でサポートをしています。
個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。
「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。
早速ですが、本日の取り組みをご覧ください★★(*_*)
昨日もお伝えしたように、学校が休みの土曜日は午前から子どもたちがやって来てくれます。本日の一人目は高学年の男の子。風船バレーをしています。平日と土曜日とで活動内容を変えているのですが、身体を動かすことが大好きな彼の土曜日は運動に15分間を予定しています。風船とはいえ15分ぶっ続けはハードなので、途中で休憩を3分はさみました。
学習個室へ移動した彼は「あっつ~~!」とトレーナーを脱いでいました。切り替えはバッチリで学習やスキルに着々と取り組んでくれました。
バランスディスクに乗っているのは低学年の男の子です。「ブリック」に新しくやってきた緑のスポンジボールでのキャッチボール。スタッフと交代で知っている国名を言い合いながらというお題でしたーー♪♪(#^.^#) 驚いたのが彼の口から出てくる国名がとてもレアで ❤モナコ❤エストニア❤アンティグア・バーブーダ❤ こんな感じです。世界の国や国旗が大好きな彼でした~!(^^)!
宿題の漢字にも一生懸命に取り組んでくれました。
こちらは中学生。活動内容は理科の課題のようです。
おぉーー!!難しそうではありませんか。調べたものをまとめて図解付きにしたレポートを作成するようです。題して『ワイヤレス充電器のしくみ』すごい!
彼の体ならしはトランポリンです。○回跳んでそこから○色の輪っかに着地するという取り組みです。
最初の予定かくにんで「見通し」を持って次の活動へと移っていけるので、メリハリがしっかり効いた活動になっています。
ビジョンの棒で眼球運動をした後に、新しいビジョントレーニングにチャレンジしました。目はスタッフのおデコあたりを見たままスタッフが差しだす手で作った両方の輪っかに自分の指を持っていくという「周辺視野」に焦点を合わせた活動です。
次は目で視たものを覚えるという作業をプラスしたビジョントレーニングです。まずは15秒間で数字の配置を覚えます。
自分の覚えた数字の配置を用紙に書き込みます。ビジョントレーニングは「視機能」のトレーニングで「情報入力」「情報処理」「情報出力」の働きを高めていくためのトレーニングです。「ブリック」でも日常的に色々な子にビジョントレーニング取り入れています。①「入力」の機能を高める⇒眼球運動トレーニング ②「情報処理」機能を高める⇒視空間認知トレーニング ③「出力」機能を高める⇒眼と体のチームワークトレーニング この3つの機能は連動しているものなのでバランスよく取り入れるようにしています。
来週も子どもたちに良い時間を過ごしてもらえるように、一人ひとりに合わせて様々な活動を準備しておきますね❤❤(*^。^*)
来週もよろしくお願いします。
≪Ishibashi≫
ー弊施設ガイドライン自己評価—は下記をクリックして参照ください。
↓↓↓
———-
******* とろんこアカデミーブリック *******
〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F
TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283
****************************