とろんこBLOG

2022年6月28日(火) 出来るとか出来ないとか

いつもとろんこアカデミーのブログをご覧いただきありがとうございます。

気が付けば6月も残り僅か。2022年も半分が終わろうとしています。ついこの間、年が明けたような気がしていたのですが…時の流れに身をまかせていたら、あっという間に今年が終わってしまいそうで恐ろしくなります。

 

さて、過去最速で終わりそうな梅雨を横目に、本日のとろんこの様子をお届けしたいと思います。

カーンッという清々しい音と共に見事なまでに湾曲したエアピンポン。曲がりすぎてもはや床についています。

「ぼく、これめっちゃ高速でできるで」と得意げに披露してくれました。ストレス解消にも持って来いかもしれません。

風船バレーにおいても手を抜かず、対決では容赦ないアタックを連発。完敗です。

こちらのお部屋では絵本『あらいぐまとねずみたち』を音読中。近藤オススメの一冊です。

とろんこには西京図書館から借りてきた絵本がたっぷりあります。ビジョントレーニングを兼ねた音読や、読み聞かせとして予定に”絵本”を組み込んでいる子も少なくありません。夏休みに入れば読書感想文に使えたりもします。

テストが返ってきた中学生もちらほら。結果はどうであれ、みんな一生懸命向き合っていました。どうしても出来なかったところばかりに目が行きがちなところを、子ども達と一緒に”どこが出来たのか”をじっくり眺めていきます。少し前までつまずいて出来なかったところにマルがついていたり、自分の得意なところから解けていたり、そこかしこに成長が見られました。

何はともあれ、とろんこの先生から、<お疲れ様>の言葉を贈りたいと思います。

 

 

昨日できていたことが今日できなくなっていたり、一週間前できなかったことが今日できるようになっていたり、でも明日はできなくなっていたり…書けていた漢字が急に思い出せなくなることってありますよね。10年前は三重跳びもできていたけど、今は足がもつれてとてもじゃありませんが二重跳びすら怪しいところです。

出来るとか出来ないとかいうのは、実はその時々で変わってくるものだと思います。例に挙げた縄跳びに関しては10年の時の流れによる身体の衰えが大きいと思いますが、出来るかどうかって要は調子の問題なのではないか、と最近思ったのです。調子がよかったら今回解けなかった問題が解けるかもしれないし、私も明日は二重跳びができるかもしれません!

ただ、いつでも都合のいいように、プラス思考であればよいとは思いません。努力でどうにもならないことがあることも残念ながら知っています。ただ、沈んだまま上に上がってこれなくて苦しい時は、調子のせい(もしくは妖怪のせい)にしてしまえばよいと思うのです。

 

この世を生き抜くためのライフハック。使えるものは使っていきたいところです。

 

 

 

今日もありがとうございました。

明日もよろしくお願いいたします。

近藤


弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。

↓↓↓

とろんこアカデミー自己評価結果

関連記事

ページ上部へ戻る