とろんこBLOG

2022年5月12日(木) その児童にあった支援

今日もとろんこアカデミーのブログを見ていただいて

ありがとうございます。

昨日からの雨で今日もすこしグズついたお天気。もうすぐ梅雨入りなんて

ニュースもちらほら、早くカラッとすがすがしいお天気になることを

祈っている私です。

 

さてさて、今日も元気な児童がきてくれたとろんこアカデミー、学習をメインに

支援を行っている通所施設ですが前述に書きましたが不得意な科目をできるように

なるように支援しているだけではありません。その児童の現状の「力」を踏まえて

やる気のスイッチを自分で見つける支援に力を入れています。

やっぱりみんな褒められたいですよね。得意なことを存分に披露してもらって

得意顔になってほしいんです。そんなときの子どもたちの顔はキラキラしています。

「なんだってできるぞ!」そんな顔つきです。比べられて、人より劣っている、どうせできないし、

そんな気持ちをとろんこでは払しょくしてほしいんです!

子どもたち一人一人にはちゃんと力はあります、少し人よりそのスイッチをいれるタイミングが

違うだけなんですよね。

これからもそんな子どもたちのキラキラした顔を創れるよう、邁進いたします!

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る