- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2022年12月8日(木) 時の流れを感じながら・・・
とろんこBLOG
12.82022
2022年12月8日(木) 時の流れを感じながら・・・
いつも、とろんこアカデミーのBlogをご覧いただき、ありがとうございます。
冬になると、どこからか懐かしい歌が聞こえてます。
「雪やこんこ あられやこんこ 降っては降っては ずんずんつもる ・・・」
いま、この童謡は灯油の巡回販売で使われていて、冬の訪れを感じます。
元々は、1911年の「尋常小学唱歌」に掲載された文部省唱歌でした。
現代の曲とは異なり、ゆっくりとしたテンポ、聞きなれないフレーズの曲ですが、どこかその古さに味わい深ささえ感じます。
とろんこにも、昔懐かしい遊び道具が準備されています。
お楽しみ中の彼は、けん玉をしていました。
「コンコンコン・・・」と玉が皿と当たってなる音は、安らぎさえ感じさせます。
最後はなかなか乗せることのできなかった中皿に乗り、満面の笑み。
とてもシンプルな遊びですが、今日もけん玉は子どもを魅了します。
学習後の運動を楽しむ様子。
ボール投げは今も変わらず、色々な遊びやスポーツに活かされていますね。
色の違った輪っかにボールを通し、合計点数で先生と対戦。
とろんこでは、天井が低いので、平面で玉入れをしています。
グループワークの感想文を持って来ていた彼は、クラスメイトの意見や自分の考えが書かれた紙を広げていました。
昔から、何事も話し合いは面と向かって行うことが大切なのかもしれませんね。
現代もディベートが高校や大学の授業に組み込まれるのは、自分の考えを相手に伝える力が必要だからかも。
SNSでは、感情は伝わりにくいですからね。
彼女の机にはハナマルの描かれたプリントがありました。
どの世代の人たちもハナマルを見ると嬉しくなりますね。
ハナマルは彼女が頑張った証ですね。
キャッチボールで使う物は、グローブ以外にも色々あります。
彼女が手に持つのも、名前はわかりませんが、これひとつで投げるも取るもできる優れもの。
時代が進むにつれて、便利な物や楽しいものが増えてきました。
今日はお楽しみ中に、とある子どもと懐かしいゲームのお話をしました。
「僕の夏休み」「塊魂」「たまごっち」などなど・・・
当時の私はどれも新鮮で感動と驚きを感じていましたが、いまは、懐かしさを感じます。
いま、最新と謳われている物たちも、時代が変われば、そう感じるようになるんでしょうか。
そう感じることができる日まで、明るく、楽しく過ごしていければと思います。
本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
横井
弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。
↓↓↓