とろんこBLOG

2022年12月5日(月) お話のタネ

いつも、とろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

本日、サッカー日本代表の試合が行われます。

どのニュース番組を見ても、ワールドカップの内容が必ず入っているくらい、いま、とても大盛り上がりです。

子どもたちも前回のスペイン戦を「リアルタイムで見た」(朝4時だったのに・・・私は録画放送でしか見れませんでした。)という声がちらほら聞こえます。

サッカーは見たことなかったけど、「テレビつけたら、していたから見た」という子も。

スポーツは老若男女問わず、繋がるコミュニティーの1つとなっていますね。

なにか1つの話題に色々な人が意見や感想を出し合える環境はとてもいいものですね。

とろんこに来ている子どもたちにも、色々なことに挑戦し、自分が興味・関心を持てるものに出会ってほしいと思います。

 

さて、本日のとろんこの様子です。

学習の写真はございませんが、学習後の運動の様子をどうぞ。

卓球が上手な彼の運動はスタッフ総出。

今日も先生たちと勝負してくれました。

動体視力がとてもよいので、男性スタッフとラリーをするときは速球でもさらっと返球します。

女性スタッフには返しやすい場所にボールを送ってくれます。優しさですね。

 

先生と学習の前にとろんこ体操。

心と身体を整えます。近くにいたスタッフも彼と一緒に深呼吸。

そのあとは、バランスボールでぴょんぴょんぴょん。足を弾ませトントントン。

お部屋に戻って宿題です。

音読はお家でするということで、今日は算数。その算数もさらっと終えました。

その後は、とろんこで用意しているものに取り組みます。

電車に詳しい彼は準備された迷路をみて、「これは○○の電車だ。」と担当の先生に教えてくれました。

 

彼は宿題で分数に取り組んでいます。

通分を使っての計算に、当初は苦戦していましたが、先生と一緒に学習していくなかで、コツをつかみ、

一人で取り組むことができるようになってきました。

 

明日、持久走大会がある彼は、先生に「明日は○○のところ走るねん。」と言っていました。

カッコよく完走したという報告、楽しみにしていますね。

 

今日は宿題が無い彼女。

学校で起こったことを担当の先生と話していました。

人生生きているといいこと・わるいこと、たくさんあります。

いいことは続けて、わるいことはしっかりと受け止めて、次に活かせるかが大切ですね。

彼女はしっかりとだめだと思ったことを次に活かそうとしていました。

その思いがあることはいいことですね。きっと、成長に繋がります。

 

単位量の宿題が出ていた彼は、1㎡あたり何人入るなど、少し複雑になってくる問題も先生と一緒に最後まで取り組んでいました。

 

写真はありませんが、ほかにも、子どもたちがとろんこに来て、学習していました。

 

寒くなり、多くの学校では持久走が始まります。

いま、よく見られる暖かいインナーは、保温能力が高く、走る前はぽかぽかしますが、

走り終わったあとは、たくさんの汗を吸い、冷たくなります。

風邪を引かないためにも、運動をするときはインナーを脱ぎ、汗をかいても着替えがあるようにしてください。

 

体調不良で残念ながら、おやすみになってしまう子どもたちが増えてきました。

少しの工夫で防げることもありますので、この寒い冬をみんなで乗り切りましょう。

 

本日もありがとうございました。

明日もよろしくお願いいたします。

 

横井

 

弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。

↓↓↓

とろんこアカデミー自己評価結果

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る