とろんこBLOG

2020年10月28日(水)パワーアップ

いつもブリックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

今日はK先生の作業の風景から。以下は、中3生が学習する、二次方程式の公式5種類。

どのパターンで解くかを、問題によって使い分けられるよう、カードにしました。その上で・・・

パンチで穴をあけて・・・

リングで留める!使いやすさを考えて、教材を作っています。

 

次はOくんの支援ボード。

「うんどう」たまいれ

M先生、見事に輪っかを楽しく?ぶら下げています。先生が伝える色の輪に、おじゃみ(お手玉)を投げ入れます。Oくんはすばやく反応して、ポンポンと入れていました。ビジョントレーニング!

小1生では取り組むのが難しい「かたちさがし」も、問題なく取り組めます。視機能が高いんですね。すばらしい~

 

Rくんのボードです

「学しゅう」の「パワーアップ」は、宿題の学習プリントの名称。学校の先生の、プリントで力をつけさせたい!との気持ちが伝わります。

支援ボードとは別に、Rくんが宿題が終えられるよう「ちょうせんボード」プラス「タイムタイマー」を用意しました。おしゃべりで時間をつかってしまわないよう工夫しています。「タイムタイマー」は、視覚的に残り時間がわかるので、重宝しています。

集中を切らさないよう、上空からパチリ。右が漢字、左が九九の練習、かたちづくりの構成です。盛りだくさん!これが2枚あるのですから、なかなか大変ですが、今日はよくがんばれました!

 

今日のおまけ「おたのしみいろいろ」

その①「たまごパズル」

かたちが合うと、たまごになるパズル。Oくんは「食べたくなる~」と言いながら、取り組んでいました。

 

その②「将棋」

S先生がYくんに習って、将棋をしていました。「コマの動かし方がいっぱいあるね~」とのS先生の感想でしたが、Yくんはあっさり「そんなことないで。覚えたらええんや」と答えていました。そりゃそうだ!

 

というわけで、今日のブリックはこのような様子でした。

また明日お会いしましょう。今日はこれまで!

《Matsubara》

——— –
弊施設ガイドライン自己評価は下記URLをクリックして参照ください。
↓↓↓↓

https://toronco-academy.com/wp-content/uploads/2020/01/jikohyouka20200201.pdf

 

———-

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

**************************

 

関連記事

ページ上部へ戻る