とろんこBLOG
10.222020
2020年10月22日(木)ひみつの とっくん
いつもブリックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日10月22日は、京都にとって特別な日です。710年、桓武天皇が長岡京から平安京に遷都した、いわば「京都の誕生日」(と、某新聞には書かれていました)。この日には例年、時代祭の行列巡行が行われますが、コロナの影響で中止となりましたが、昨日、平安神宮で維新勤王隊の奉納演奏や、白川女による献花があったと新聞は伝えています。今年で1320年となる京都の歴史は、今後も続いていくのだろうと思うと、何か感慨深いものがあります。
というのはさておき。
遊びの天才でもあり、運動の天才でもあるKくんの体操の様子から。
足の後ろを前後で触れながら、手の上げ下げもするという図。体幹、バランス、リズムを養うものですが、Kくんは先生を見ながらすぐ実践!
バランスボールを使ったものでは・・・
ただ座っているだけのように見えますが、ボールに座った状態で腰をひねっています。座っているだけでもバランスがとりにくいですが、その上で腰をひねるには、体幹が必要です。
こんなこともしています!
仰向けでボールを脚にはさんで持ち上げ・・・
腰をあげて、えいっと!なんて体のやわらかいこと。Kくんの身体能力には感心するばかりです。そんなこんなで20分近く、Kくんは運動にはげみました。指導していた先生は、最後には息が上がっていましたが、Kくんは平気な顔をしていました。トレーニング終了です!
Sちゃんのボード。
注目すべきは「がくしゅう」の「ひみつのとっくん」の文字。
Sちゃんに、もう少し算数をがんばってほしいという思いが、そんな言葉で表現されています。そして「とっくん」には、こんな味方もありました。
「とっくん かいだん」3枚の算数のプリントを3段階に分けて、それをこなしたら上にあがっていけるというもの。前向きに取り組めるよう、M先生が工夫したものです。カボチャはSちゃんです。
レベル②の様子
10がいくつでできているかを学ぶもの。青いマメが9こ、茶色いマメが1こで、あわせて10こ、というプリント。先生とチェックをしている様子です。
レベル③のプリント。左のパインに、いくつ足せば10になるかで、右のパインに色をぬりながら、数を確認していきます。視覚的にわかりやすいプリントを使用しました。そのおかげか、なんとかやり終えることができました。よかったね、Sちゃん!「ひみつのとっくん」また、しようね。
Mちゃんのボード。
「体そう」の様子を見せてもらいました。まずは「T字」
視線が泳いでしまうので、先生が、Mちゃんが読みたいという本を持って立っています。「ここを見て!」という具合に。
「のび」は、こんな様子です。
本のおかげか、手も背筋もまっすぐ伸びています。体幹とバランスを整えるものです。
というわけで、今日も駆け足でお送りしましたが、子どもたちが実に多様な活動をしていることを知っていただければ幸いです。
それでは、今日はこれまで。また明日です~
《Matsubara》
——— –
弊施設ガイドライン自己評価は下記URLをクリックして参照ください。
↓↓↓↓
https://toronco-academy.com/wp-content/uploads/2020/01/jikohyouka20200201.pdf
———-
******* とろんこアカデミーブリック *******
〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F
TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283
**************************