とろんこBLOG

2020年1月21日(火) 伸ばして伸びて

いつもとろんこのブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今日の午前中は、京都市が主催の研修に参加してきました。学ぶものは多くありましたが、印象に残った言葉があります。

「発達とは出来ないことを出来るようにするのではなく、いまある力を伸ばすこと。」

本当にその通りだな、と思いました。その人の強みを見つけ、伸ばしていくことを支援する、それが僕らの役目だと思って日々子ども達と接しています。

今日は一人の小学生の女の子にスポットを当ててみましょう。その子の予定です。右下の時計を見て終わる時間を確認します。確認して本人に時間を書き込んでもらいます。時計を読むこと自体、デジタル時計でも良いと思うかもしれませんが、アナログ時計を読むのが難しいと今後の小学校での勉強に大きく影響が出てきます。少しでもアナログ時計を読むことに触れられるよう、必要な子には予定ボードに時計を提示し、読む練習をしています。

「しんこきゅう」を先生としているところです。深呼吸は副交感神経というものを働かせて、リラックスすることに繋がるそうです。お仕事中にするのもおすすめです。

学習前の運動は脳を元気にしてくれます。とろんこにあるものでコースを作り、ケンケンで跳んだりジグザグに歩いてみたりしました。脳を元気にするのはもちろん、体幹を鍛えたりバランス感覚を養うことにも繋がります。本人もとても楽しそうに取り組んでいました。

こちらは「バランス体操」です。こういった体の動きと「思考」=「脳」は密接に繋がっており、単に肉体的な動きだけではなく、この運動が子供たちの「見る力」「考える力」に多大な影響を与えるのです。とろんこでは机に向かう勉強もそうですが、こういった「動き」から脳を鍛えることにも力を入れて子どもたちに取り組んでもらっています。

そして深呼吸したり、体を動かした後は机に向かいます。とても真剣に取り組んでいました。

机で集中したあとはほんの少しですが「お楽しみ」の時間です。この時間では子どもにやりたいことを「考えて」「選んで」「伝えて」もらっています。こういった自己決定も大切なことと考えています。

最初の予定を確認する=時計を読む練習から始まり、深呼吸をし、体を動かし机に向かう。そして少しの時間ですが、好きなことをして帰る。とろんこに来てから帰るまで、すべて学習の要素を取り入れています。もちろん本人にはそう感じられないよう工夫し、楽しんで出来るように計画しております。帰る時の子どもの「またね」という言葉を聞くために。

 

今日も一日ありがとうございました。

明日もよろしくお願い致します。

 

加藤

 

toroncoacademy-toroncoacademy-toroncoacademy-toroncoacademy
弊施設ガイドライン自己評価は下記URLをクリックして参照ください。
↓↓↓

https://toronco-academy.com/wp-content/uploads/2019/05/jikohyouka2019.pdf

toroncoacademy-toroncoacademy-toroncoacademy-toroncoacademy

☆アルバイト・パート スタッフ募集中☆

時給:1,000円~

交通費:全額支給

勤務形態:週1回からでも大丈夫です

◎平日⇒15:00~20:00の間の数時間

◎土曜日・学校長期休暇期間⇒10:00~19:00の間の数時間

※曜日・時間等応相談

教員・教育経験、塾講師経験、大学生の方も大歓迎!!

主婦・主夫の方、資格や免許眠っていませんか?

教員免許等教育関連免許をお持ちの方も大歓迎!!

 

まずはお電話ください  ℡:075-925-8710  担当:加藤(かとう)まで

関連記事

ページ上部へ戻る