ブリックBLOG

2025年11月20日(木)かっこいい足の裏

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

 

だんだん寒くなってきていますが、子どもたちは元気です!

それでは、今日の活動の中で学習の様子からご紹介していきます~♪

今日は、タブレットではなくドリルに取り組んでいます。式の書き写しもなかなか大変ですが、九九表があると安心するようでちらちら見ながら👀頑張っています(`・ω・´)b 「明日は漢字の50問テストがあるねん( ^ω^)・・・」と話してくれました。

こちらは漢字です。たくさんの応援団(イラストたち)に囲まれて、いつもよりマイルドな彼です。ちょっとしたことかもしれませんが、好きなものが共有できたりすると、嬉しいですよね☆彡そんな気持ちも大切にしたいいです。

2学期の期末試験真っ只中です。明日の3教科の中から、選んで取り組んでいます。ひたすら問題を解くよりも、彼女には話しながら要点を伝える方が入っていくような気がします!

今日は、色々あって疲れているけど、頑張ってブリックに来てくれました。いろんなやりたいことの中から1つを選んでいくって大変ですよね。可能性の問題も大切かもしれませんが、好きな気持ちややりたい気持ちだけで、できるところまで進んでみるのもいいんじゃないかなぁと話していました。

こちらの彼も、明日はテストなのでプリントの復習に取り組んでいます。このプリントが終わったら、大好きなけん玉を思いっきり楽しんでください!(^^)!

今日はお話タイムです(*^^)v これからのことを相談しています。

今日の間違い探しは~けっこう複雑・・・でも隅々までよく見て探すことができていました。視覚も大切だと思いますが、急いでも見つからないから、しっかり見るためには気持ちが落ち着いていないと探せないと思います。

この華麗なフォームを見てください!もう全身を使って投げれています(⋈◍>◡<◍)。✧♡すごいっ

こちらも、バランスボードに乗って、スタッフとキャッチボールをしていますが、投げた後の彼のフォームが決まってる!

みんな身体能力高い目です(*’▽’)

 

11月22日は24節気の「小雪」です、もういつ雪がチラチラしてもおかしくないですもんね。昼間は暖かいけど、風は冷たいし・・・

今年は雪は多いのかなぁ~

多かったら子どもたちは大喜びなんですけどね(`・ω・´)b

それでは明日もいろいろ準備して待ってまーす!

 

≪Furukawa≫

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

***************************

 

関連記事

自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る