- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2025年10月24日(金) 笑顔
とろんこアカデミーBLOG
10.242025
2025年10月24日(金) 笑顔

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。
『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。
最後までご覧いただけますと幸いです。
~本日のとろんこの様子~

子どもたちの笑顔ほど、まわりの心をあたためてくれるものはないかもしれません。
遊んでいるとき、できた!と喜ぶとき、友だちと顔を見合わせて笑うとき、その瞬間の笑顔は、本当に美しく、見ている私たちも思わず笑顔になります。
笑顔は、心のやすらぎや安心感を表すだけでなく、体にも良い影響をもたらすと言われています。
笑ったり、表情を動かしたりすることで使われる「表情筋」は、気持ちの動きと深くつながっています。
顔の筋肉がやわらかく動くと、自然と表情が豊かになり、相手に気持ちが伝わりやすくなります。
表情筋がこわばっていると、緊張しやすくなったり、相手の表情を読み取りにくくなったりすることがあります。
でも、笑ったり、おしゃべりをしたり、歌をうたったりする中で顔の筋肉をたくさん動かすと、筋肉がゆるみ、気持ちもリラックスしていきます。
とろんこアカデミーでも、子どもたちが笑顔になれる時間を大切にしています。
運動やおたのしみなどの中で、自然と笑いが生まれ、表情もどんどんやわらかくなっていきます。
そんなときの子どもたちの顔は、努力や頑張りだけでは出せない、心からの輝きに満ちています。
笑顔は周りの人を幸せにし、自分の心もほぐしてくれる魔法のような力です。
日々の中でたくさん笑い、気持ちを伝え合うことで、子どもたちの表情も心も豊かに育っていくことでしょう。
最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。
明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。





