- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2025年9月27日(土) 昔からある遊びのちから
とろんこアカデミーBLOG
9.272025
2025年9月27日(土) 昔からある遊びのちから

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。
『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。
最後までご覧いただけますと幸いです。
~本日のとろんこの様子~
みなさんは子どものころ、けん玉や鬼ごっこで遊んだことがあるかと思います。
最近はゲームやYouTubeもあって、昔の遊びはちょっと影が薄くなったように感じます。
でも実はこうした遊び、子どもの成長にとてもいい影響があると言われています。
たとえばけん玉。玉を落とさないように集中して、目で見て、手を動かして、バランスをとって…。
その繰り返しが自然と体の使い方や集中力を育ててくれることが、研究でも確かめられています。
鬼ごっこもただ走り回るだけじゃなく、相手の動きを見て素早く判断したり、体をしっかり動かしたりするので、考える力や体力づくりにつながります。
実際に、鬼ごっこを取り入れた活動で子どもの思考の柔らかさや体力が伸びたという報告もあるんですよ。
そして「叩いてかぶってジャンケンポン」のような遊び。
研究はまだ少ないのですが、反応の速さや集中力、ルールを守ることを自然に学べる遊びだと考えられています。
何より、やってみるとみんな笑顔になれるのが一番の魅力です。
こうした昔ながらの遊びは、道具がシンプルで家庭でも気軽に取り入れられます。
ちょっとした時間に遊ぶだけでも「できた!」という達成感や親子で笑い合うひとときが生まれます。
それが子どもの心や体を育ててくれる大切な栄養になるのだと思います。
遊びを通して「楽しい」「うれしい」をたくさん感じてもらえるよう、とろんこアカデミーではスタッフも全力で子どもたちと遊びます。
ぜひご家庭でも、懐かしい遊びを全力で一緒に楽しんでみてください。
最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。
明日は日曜日のため、とろんこアカデミーはお休みです。
次回の開所は月曜日です。
とろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。