とろんこBLOG

2025年8月13日(水)「お盆」の期間

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

「お盆」の期間について、調べてみました。元来、お盆という行事は旧暦(太陰暦)7月15日の「中元節」の日に祝われていたとの事。中国から伝わり「お中元」の由来にもなった道教の行事のひとつです。ところが、明治時代に新暦(太陽暦)が採用され、それ以降「お盆」の期間は地域によって大きく3つに分かれたそうです。

①旧暦7月15日(旧盆)⇒沖縄地方など

➁新暦7月15日(新盆)⇒東京、横浜、静岡など

③新暦8月15日(月遅れの盆)⇒その他の地域

「ブリック」がある京都は③にあたります。お盆の期間としては、8月13日(迎え火=盆の入り)から8月16日(送り火=盆明け)。特に京都では8月16日には、大文字焼きがあるので有名ですよね。

と、いうことで「ブリック」は、8/14(木)~8/16(土)の期間、お盆休みいただきます。

8/17(日)もお休みなので、8/18(月)より開所いたしますのでお間違えのないよう、よろしくお願いします。

それでは、本日の活動をご覧ください。

今日来てくれた子どもたちにも、お盆の予定を聞いてみると「明日から、おじいちゃんおばあちゃんのところへ行くねん」「宿題まだ残ってるし、お盆の間に作文書くわ~」と、さまざまな返事が返ってきました。お盆が明けると夏休みも残り一週間で2学期が始まりますね~。

お盆明け8/18(月)に、お待ちしております。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

≪Ishibashi≫

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る