- Home
- とろんこアカデミーBLOG
- 2022年8月3日(水)ごろごろ!?
とろんこアカデミーBLOG
8.32022
2022年8月3日(水)ごろごろ!?

いつも「とろんこアカデミー」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。きょうはカミナリがゴロゴロ!?なってます。雨は降っていないけど、いやな天気です。あっ!スゴイ雨が・・・。でも、みんな元気にきてくれました。

変形ボールでキャッチボールはつらいよ。あっ!全然違う方向にいっちゃった。
でも、すごくキャッチがうまいね。何度も成功してるじゃない。

宿題もがんばらなきゃ。やる気満々!どんどん進めるね。
スゴイ!「できる」ね。はやいし、正確だし。その調子!

九九の練習は時間をはかってやるんだ。頑張るぞ!終わったらちょっとだけ運動をして算数の宿題をやる予定だよ。
よしよし、正確で十分なスピードだね。

目のトレーニングの次は、国語から。宿題多いよね。やるから、わからないところはヒントちょうだい。
毎日、計画通りにやれば「できる」からね。ちゃんと見てるからね。

次の課題に行く前に、卓球の練習で、体をほぐして、リラックス。

わたしの今日の予定。目の体操からだけど、へんてこボールってなに?

なるおど、へんな形だから、どこへ跳ね返るかわからないんだ。
うまくキャッチしてるね。「できる、できる」。

宿題のなおしのほうが気になって、はやくやらないと。
だいじょうぶだよ。「できて」いるから。しっかり見直そうね。

わたしは、今日もひたすら学習。この夏が勝負。がんばらなきゃ。
で来る限りのサポートをするから、ベストをつくしてね。

漢字の学習。たくさんあるけど、「できる」までやるよ。
うん、そうそう。きれいに、はっきりと書こうね。その調子。

ぼくは数学の学習中。説明はこれでいいと思うんだけど。
内容は、よく書けていて理解できる。ポイントをどこにおいて採点されるかだね。「できて」いると思うよ。
今日もみんな「できる」を見せてくれました。明日もわくわくです。
堀江





