とろんこアカデミーBLOG

2025年9月29日(月) SST

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。

最後までご覧いただけますと幸いです。

 

~本日のとろんこの様子~

 

子どもは日常の中で「友だちに気持ちを伝えること」や「遊びの順番を守ること」、「困ったときに助けを求めること」など、人との関わりに少し難しさを感じることがあります。
これらは勉強のように机に向かって覚えるものではなく、日々の生活の中で自然に身についていくことが多いのですが、その流れがうまくいきにくい場合があります。
そこで役に立つのが、ソーシャルスキルトレーニング、略してSSTです。
SSTは、人との関わり方や自分の気持ちの伝え方を練習する時間で、お子さまが生活の中で安心して過ごせるようにサポートしていくものです。
挨拶をしてみたり、相手の表情から気持ちを考えてみたり、ちょっとした約束を守ってみたりと、日常の中でよく出てくる場面をやさしく取り上げながら、一つひとつ練習していきます。
大切なのは「できないことを直す場」ではなく「お子さまの得意を生かしながら、困ったときに少しでも安心して過ごせるようにしていく場」であるということです。
小さな成功体験を積み重ねることで、「できた」という喜びが自信につながり、友だちとの関わりや生活そのものが少しずつ楽しいものへと広がっていきます。
SSTを通してお子さまが社会の中で過ごしやすくなり、毎日の生活がより穏やかで充実したものになるよう、私たちも一緒に歩んでいきたいと思っています。

 

最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。
明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。

 

関連記事

自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る