ブリックBLOG

2025年9月13日(土) 力を合わせてお片付け

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

この季節、学校だけではなく地域の行事も目白押しで、お姉ちゃんの学校の文化祭へ家族で行く子や地域の秋祭りの出し物参加、などなど、今日はお休みが多かったです。

そんな土曜日の様子、ご覧ください~。(*^_^*)

「GIGAスクール構想」で、ひとり一台タブレット端末を貸与されていて、子どもたちが宿題をするのに、ブリックへタブレットを持ってくるようになって既に年月が進んでいますが、京都市はこの二学期からタブレット⇒iPadに変更になりました。端末の仕様に関してもスタッフより子どもたちの方が長けていて、しっかり使いこなせているところが凄いですね~~。v(^^)v

先日文部科学省のサイトを見ていたのですが、生成AIについても、「初等中等教育段階における生成AIの利用に関するガイドライン」が発出されて、定期的に検討会議が開かれているようです。

私たちスタッフも新しいことを学習して、遅れをとらないようにしなくちゃ・・ですね。

それでは、また来週もよろしくお願いします。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

≪Ishibashi≫

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る