とろんこBLOG
8.62025
2025年8月5日(火) 夏休みのお楽しみ

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀
「ブリック」は、個別でサポートをしています。
個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。
「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。
早速ですが、本日の活動をご覧ください。
課題は数学の文章題でスタッフと文章をしっかり読みながら進めていました。文章問題は難しいですね、、、。
本が好きな彼は、今日は長めの絵本を読んでいます。本の内容についてスタッフに話してくれていました。
夏休みの課題の進捗を確認しています。終わったもの、途中のもの、手つかずのもの、、、スタッフと整理をして着々と進めています。
保健体育のレポート課題で、授業でやったことを思い出しながら一緒に文章を考えました。もう少しで終わりなので、頑張ろう~!
彼は最近、大阪・関西万博へ行ってきたようで、その時に体験したことをホワイトボードを使って説明してくれました。その時に、ミャクミャクを描いて見せてくれました。
特徴をとらえていて、上手でした👏
夏休みの宿題を着々と進めています。
『僕らはなぜ働くのか』という本を読んで、スタッフと感想を話し合っていました📝
お楽しみは夏休みの特別活動として、工作をしました。先ずは材料の一つである、ぷるぷるボール(吸水性ポリマー)の観察をしました。この小さいビーズは水で膨らみますが、お湯と水とではどちらが早く膨らむかを予想しました。
彼は水の方が膨らむと予想していました。「お湯は溶けてしまいそう」と考えを伝えてくれました。
左が水で、右がお湯に浸けたものです。写真では分かりにくいですが、お湯に浸けた方が大きく膨らんでいて、実際に触ってみて、「こっちの方が大きくなってる!」と体感していました。
ビーズの観察をした後は、スライムを作り、風船にスライムと膨らんだビーズを入れてスクイーズが完成しました。
写真はありませんが、無事に完成させられました。彼は満足そうな表情をしてくれていました(⌒∇⌒)
本日もありがとうございました。明日も楽しく活動ができるように準備をして待っていますね。
≪Tanaka≫
******* とろんこアカデミーブリック *******
〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F
TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283
****************************