とろんこBLOG

2025年7月10日(木)準備は丁寧に!

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

それでは、今日の活動をご紹介していきます~♪

初めは、運動でサッカーのゴール練習をしている彼からです。何度も繰り返し繰り返し、納得がいくゴールが決められるまで蹴っていました!

お話読みが大好きな彼は、最近「怖い系」にはまっています。「キャー」とも「ワーッ」ともいませんが、じっと物語を聞いてくれています( ^ω^)・・・

来てくれた時は暑さでへばっていたけれど、だんだん調子が上がってきてウレタンポール野球をしています。ボールが風船なので、当たってもふわふわと飛んでしまい、その間にランニングホームランになっていました。

次はボッチャを楽しんでいる姿をご紹介していきます。どちらが白いボールに近いボールを投げられるかを競っているのですが、相手のボールにわざと当てたり、隙間に投げ込むことで近づくことができたりと、なかなかの艦の良さを発揮していました。

ビジョントレーニングに取り組んでいます。

学校の宿題~多いよね~

よしっ!いまだ~スマッシュ☆彡

”モルック”をするために

いろいろ準備をしています。そして優しく投げてくれていました~(*^^)v

「自分がつけた名前やのに・・・思い出せへん・・・」と悔しそうにしています。でも、思い出せてリードすると、途端に嬉しいモード♡そりゃそうですよね~

学校のことやお家のことを話しながら、PC入力しています。どんどん早くなってるし、間違いも減りました!スゴイ!

とても難しい数学の課題に取り組んでいます。

もうすぐ定期テストです。対策プリントの見直しをしながら学習を進めています。毎回、地道にコツコツ努力している姿に頭が下がります(⋈◍>◡<◍)。✧♡

最近はパンチバックにはまっている彼ですが、小さい子と違うところは、やみくもに殴るのではなく、リズムよく返ってくる反動に合わせて、次のパンチを繰り出しています。そのままパンチバックが倒れてしまわないように、足で下を踏んで調整もしています。なかなか難しいことをさらっとやってくれています。すごいなぁ~

 

今日も暑かったですね。熱中症に気をつけてくださいね!明日は夕方に少し雨が降るみたいです。ちょっとは過ごしやすくなったらいいですね~

それではまたあした、いろいろ準備して待っています!

 

 

≪Furukawa≫

 

 

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

****************************

関連記事

支援プログラム





自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る