とろんこアカデミーBLOG

2025年10月10日(金) ボール投げ

いつもとろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

『とろんこアカデミーBlog』では、日々の活動の様子を掲載しております。

最後までご覧いただけますと幸いです。

 

~本日のとろんこの様子~

 

子どもたちが大好きな運動の1つがボール遊び。
とろんこでも、お楽しみや運動の時間に取り組む子が多くいらっしゃいます。
投げたり、受け取ったり、転がしたり――その何気ない動きの中には、体と心を育てるたくさんの力がつまっていると言われています。
ボールを投げるとき、子どもたちは目で距離やスピードを見て、腕や体の動きを合わせています。
これが「感覚統合」と呼ばれる働きで、目や手、体の感覚をバランスよく使うことで、運動神経や身体の使い方が自然に育っていきます。
ボールを追いかける中で姿勢を整えたり、力加減を考えたり、タイミングをつかもうとしたり――そのひとつひとつが成長の一歩です。
活動では、やわらかいボールや小さなボールを使ってキャッチボールをしたり、的に向かってボールを投げる「的当てゲーム」をしたりしています。
最初は近くからゆっくり挑戦し、少しずつ距離を広げていくと、「あ!当たった!」「もう一回やりたい!」と笑顔が広がります。
できたときの達成感が自信につながり、「次はもっと上手になりたい」という意欲を引き出してくれます。
ボール遊びは、運動の練習というよりも、楽しみながら体と心を整える大切な時間です。
友だちと協力したり、ルールを守ったりする中で、社会性やコミュニケーションの力も育ちます。
これからも、子どもたちが「できた!」「楽しい!」を感じられる時間を大切にしながら、遊びを通して成長を見守っていきたいと思います。

 

最後まで当Blogをご覧いただきありがとうございました。
明日もとろんこアカデミーは皆様の来所を心よりお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします。

 

関連記事

自己評価表

・とろんこアカデミー
[事業所] [保護者] [総括表]
・とろんこアカデミーブリック
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート堺
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート京都
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート白川
[事業所] [保護者] [総括表]
・このこのアート太秦
[事業所] [保護者] [総括表]

ページ上部へ戻る