とろんこBLOG

2023年2月24日(金) ルールの隙を突く

いつも、とろんこアカデミーのBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

本日のとろんこの様子です。

学習前の運動はバドミントン。

とろんこのスタッフとするときは上からのサーブをOK!としています。

今日も高いトスから鋭いサーブが打ち出され、手も足も出ないスタッフ。

10-4で彼の圧勝に終わりました。

宿題で『音読』に励みます。

一音一音しっかりと発音ができており、とても聞きやすい音読でした!!

こちらは『脳トレ』の様子です。

1つだけある仲間外れを探します。

「どこが仲間外れ?」〈たぶんベルが鳴らないやつだよ。〉「鳴らないってことは下のとこがないんだね。」〈あるかな~?〉とスタッフと相談しながら正解を探しました。

最後はしっかりと自分の力で発見! 

今日の『工作』は忍者セット作り。

まずは、クナイからいってみよう!!

紙を切って、折って、丸めて、貼って・・・カラーテープを上からくるくるして・・・

こだわりにこだわった彼のクナイは持ち手が赤、刃が青の個性がつまった物となりました。

「次は手裏剣かな。」と来週も忍者になるための制作を行います。

 

小学6年生の彼はスタッフと的当て対決。

新聞紙ボールを使って並べられた棒を何本倒せるか勝負します!

もちろん手作りボールですので真っ直ぐは転がりません。

読みと運が勝敗を分けそうです。

勝負の分け目は頓知でした。

「足が赤い線だね?」と何度も確認する彼。

〈うん、そうだよ!〉とスタッフが答えた次の瞬間・・・

床に体をつけ、グッと伸ばし始めました。

ですが、ご覧の通り足は線を出ていません!!

頓知の効いたアイデアでこの勝負は彼に軍配が上がりました。(すぐに禁止になったようです。)

 

小学1年生の彼は『自主学』という学校の宿題に取り組みます。

今週は『救急車』について調べるようです。

スタッフと相談しながら、調べたことをどんどん書いていきます。

 

中学1年生の彼女はホワイトボードに弓矢の的を書いています。

きれいに描かれた○から、彼女オリジナルの的を作っていきました。

 

小学5年生の彼はパソコンの宿題があるようで持参していました。

彼ももちろんですが、最近は学校で配布されているところが多いのでパソコンの使い方が上手な子たちが増えました。

プログラミングを使ったゲーム作成を行う子もちらほら。

現代だからこその宿題ですね。

 

今日がテスト最終日の彼は少し学習は疲れた様子。

「今日は脳トレがいいです。」ということで、予定を変えて脳トレに変更。

学習をする時間も必要ですが、自分で今の気持ちを伝えることも大切ですね。

とろんこは塾ではなく、学習支援なので子どもの調子によってその場で予定を変更することもしばしば。

 

 

本日は足場の悪い中、たくさんの子どもたちに通所いただきました。ありがとうございました。
明日もとろんこをよろしくお願いいたします。

 

横井


弊施設ガイドライン自己評価は
下記をクリックして参照ください。

↓↓↓

とろんこアカデミー自己評価結果

 

< お知らせ >

とろんこアカデミーの母体であるマコムプラニング株式会社は、アートを中心とした表現力を養うカリキュラムを組んでいる施設である”このこのアート”も運営しております。

”このこのアート”に通う子どもたちが作成したアートを展示する『このこのアート展』が今年も開催されます。

開催場所:大阪府立近つ飛鳥博物館 地階広場

開催期間:2023年2月14日(火)~3月4日(火)

休館日などの情報につきましては、大阪府立近つ飛鳥博物館のHPをご覧ください。

 

 

併せまして、マコムプラニング株式会社では「生活訓練2年+就労移行2年」の4年間で将来のためのカリキュラムを学び、企業就職に特化した専門的施設である“Wick college”を運営しております。

この度、Wick collegeで音楽イベントを開催することが決定いたしました。

生徒たちが淹れたコーヒーを楽しみながら、素晴らしいアーティストの演奏をご一緒に楽しみませんか?

開催場所:Wick college寺町

開催期間:2023年3月18日(日) 12:00~OPEN

お時間がございましたら、ぜひご覧ください。

関連記事

ページ上部へ戻る