とろんこBLOG

2020年1月9日(土) 「あけおめ」マスク

🍀いつも「ブリック」のブログをご覧いただきましてありがとうございます🍀

「ブリック」は、個別でサポートをしています。

個性を伸ばして、やる気につなげ、集中力を身につけて欲しいと願っています。

「できる!」「やれる!」の自己肯定感を育み、できない不安をできる自信へと変えていきましょう。

2020年、新しい年になり最初の一週間が今日で終わります。「あけましておめでとうございます~」「あけおめ~」子どもたちから、様々な挨拶を聞く事ができてうれしかったですよー☺ そんな中、今日来てくれたKくんのお母さん(以前もブログで紹介したマスクにスライムを書いてくれたママ)の、新作マスクをまずご紹介させてください。すっごく素敵なんです‼

Kくんはスライムが大好きで、この絵はスライムを二段重ねにして鏡餅をイメージ。そのうえには「あけおめ」の文字があって小粋な感じがして楽しいマスク。ママの愛情を感じます。

そのKくんの学習の様子はこちら。

理科のプリントに取り組んでいます。

次にIくんの支援ボード。

いつもいつもお伝えしていますが、「ブリック」ではひとりひとりその子に合わせたカリキュラムを組んでいて、Iくんの場合は最初に体ならしに取り組みます。体を動かして脳も活性化して学習にスムーズに入っていけると考えます。その体ならしを抜き出して視覚化してあるのがこちらです。↓ ↓ ↓

子どもたちが、ひと目見てわかりやすいようにK先生がカードを作成しました。視覚化はとても大事‼

このように、スタッフは日々○○くんにはこんな活動がいいのではないか?○○ちゃんにこれはどうだろう?と考えています。

こちらのカードもプレイルームの壁に貼って使います。ビジョン(視機能)トレーニングのひとるで、「目と体のチームワーク」と表記しています。最初はひとつずつ足跡の形に自分の足をまねっこしてみて、次の段階ではメトロノームの音に合わせて足の形を変えていきます。視機能の向上につながります。

Mくんの支援ボードです。彼はスキルアップとかパワーアップとか表記すると、「いややーやりたくないねん!」って言ったりします。ところがこの活動は「学習の基礎」になるのだと具体化すると、すんなり取り組んでくれます😬✨

宿題、算数は分数の計算も国語はテスト前の漢字のプリントもがんばったね💪

久しぶりの日本地図パズルは活動前にお約束してから開始。そのお約束とは、県のパズルを○○県と言ってから何地方だったかな~と考えながらはめる。そのあと、完成してからI先生から質問が出ました‼「Mくんが住んでいるのはどこ?」「京都」「京都は県かな?」「ちがう、府」「日本にはあと何個府がある?」こ~んなやりとりはSSTソーシャルスキルトレーニングにつながっていきます。

・・・と、こんな感じで最初の一週間は終わりました。来週には、関東に続いて京都・大阪・兵庫にも「緊急事態宣言」が出されるかもしれないコロナ禍の状況ですが、「ブリック」ではより一層感染拡大防止に努めていきたいと思っています。来週の月曜日は成人の日で「ブリック」もお休みです。それでは、火曜日に元気に会いましょうね~~💗

 

《Ishibashi》

 

——– –
弊施設ガイドライン自己評価は下記URLをクリックして参照ください。
↓↓↓↓

https://toronco-academy.com/wp-content/uploads/2020/01/jikohyouka20200201.pdf

———-

******* とろんこアカデミーブリック *******

〒615-8075京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1F

TEL:075-925-5282 FAX:075-925-5283

**************************

 

 

関連記事

ページ上部へ戻る